皆さん、こんにちは! ファーストケータリングの平井です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

夏の風物詩、納涼会。
社内のコミュニケーション活性化や日頃の労をねぎらう場として、多くの企業で開催されています。
しかし、幹事様にとっては「何から手をつけていいかわからない…」というのが正直なところではないでしょうか?

そこで今回は、ケータリングを上手に活用して納涼会をスムーズに準備するためのガイドをお届けします!

【Step1】まずは開催概要を決めよう

✅ 開催日・時間帯

社内のスケジュールを確認し、候補日をピックアップ。

昼の納涼ランチ会/夕方以降の納涼パーティなど、スタイルによってケータリング内容も変わります。

✅ 会場

社内会議室、屋上テラス、外部レンタルスペースなど。会場によって必要な設備(テーブル・椅子・冷房など)もチェックしておきましょう。

✅ 参加人数と予算

概算でも構いません。人数×2,000〜3,000円が一般的なケータリングの目安です。

【 Step2】|オプションで“ひと味違う”演出を

■会場装飾や演出もケータリングにお任せできるケースも!

  • 提灯・うちわ・冷感装飾などで“納涼感”を演出
  • ビールサーバーやライブキッチンを導入してイベント感アップ
  • フォトスポットや抽選会で参加者の満足度UP!

「料理+α」の要素で、“記憶に残る納涼会”が実現できます。

【 Step3】|事前確認と当日の流れ

  • 配送時間や設営・撤収の時間を確認
  • ゴミの回収は依頼可能か?事前にチェック
  • ドリンクは自社準備?提供プランに含める?
  • マイクやBGMなど備品の有無もリストアップ!

当日は進行表を作っておくと、よりスムーズに運営できます。

【まとめ】幹事も楽しめる納涼会へ

ケータリングをうまく活用すれば、準備の負担は最小限、満足度は最大限!

\ ケータリング活用の3つのメリット /

  1. 手間いらずで準備がラク!
  2. 季節感ある演出が簡単に叶う
  3. 参加者の満足度が高まる

今年の納涼会は「幹事の労力を減らしつつ、参加者を笑顔にする」
そんな理想のパーティをケータリングで実現してみませんか?

ご予算や人数に合わせたご提案も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください!

パーティにピッタリなお料理は是非弊社にお任せください!

旬の食材を使用したお料理でパーティ会場を華やかに彩ります!

次回開催の際はぜひご検討ください。

それでは次回のブログでお会いしましょう!

ケータリングに関するお問合せ⇒https://first-catering.jp/contact/

デリバリーに関するお問合せ⇒https://first-delivery.jp/contact/

パーティ、会議、研修、セミナー、学会、勉強会、送別会、歓迎会、謝恩会、懇親会、卒業式、入学式、入社式など様々なシーンでご利用ください。

大阪市内はもちろん、茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへのお届けも承っております。

近畿全域へケータリングならファーストケータリングへ!

近畿全域へオードブルを宅配・デリバリーならファーストデリバリーへ!

茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへケータリングならファーストケータリングへ!

茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへオードブルを宅配・デリバリーならファーストデリバリーへ! みなさまからのお問合せ・ご予約お待ちしております。